あんまり役に立たない日本史

#099「大塩平八郎」

12 min • 4 oktober 2024

大塩平八郎の乱でおなじみ、大阪東町奉行の与力・大塩平八郎。

乱の名前は有名ですが、何故平八郎が乱を起こすことになったのかはあんまり覚えていなかったりしますよね。

実は平八郎が幕府を敵に回してまで乱を起こしたのは、飢えと悪政に苦しむ庶民のためだったんです!

江戸時代、庶民を救おうと立ち上がった公務員ヒーロー、大塩平八郎の生き様に迫ります!


★★緊急告知★★


6月に東京で開催した「あんまり役に立たない日本史」トークイベント『戦(いくさ)説明会』を北海道恵庭市で開催することになりました!

しかも今回はゲストに大阪NSC時代の同期「アキナ」と「なにわプラッチック」の2組を迎えた特別版!

僕らしろっぷを含めた3組のネタと、20数年ぶりに再会した同期でのトークも楽しめます!

詳しくはこちらのリンクをチェックしてみてください!

https://eplus.jp/sf/detail/4146380001


Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

Senaste avsnitt

Podcastbild

00:00 -00:00
00:00 -00:00