あんまり役に立たない日本史

#114「立花道雪」

12 min • 17 januari 2025

九州の大名・大友氏に仕えた戦国武将・立花道雪。

この人、経営者からすれば理想の部下、部下からすれば理想の上司ともいえる、最強のナンバー2だった人物なんです。

本編では話し忘れてしまいましたが、道雪という名前も「道に落ちた雪は解けるまでその場を動かない」という意味で、自身も死ぬまで大友家に忠義を尽くすという意味でつけた名前と言われています。

現代は終身雇用の時代ではないですが、道雪のような人を大事にする生き方だけは忘れずにいたいものですね。


★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました!

こちらのリンクからぜひチェックしてみてください!

https://hanclub.bitfan.id

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

Senaste avsnitt

Podcastbild

00:00 -00:00
00:00 -00:00