Sveriges mest populära poddar

あんまり役に立たない日本史

#138「日本の花火」

15 min • 4 juli 2025

日本の夏の風物詩・花火。でも花火って元々は海外からもたらされた文化なんですよね。

では日本で初めて花火を見たのは誰だったんでしょうか?

そして花火の掛け声でお馴染みの「たーまやー」って一体何?

今回は2025年7月にカナダのモントリオールで開催される『花火のワールドカップ』とも評される「モントリオール国際花火競技大会」に日本代表として出場する花火チームGREAT SKY ARTへの応援を込めてお送りします!


https://www.great-sky-art.com から日本代表を一緒に応援しましょう!


★★お知らせ★★


ポッドキャストで始めたこの番組が、ついにアニメ化!

2025年6月29日 午前6時30分〜 HBCで放送!!
北海道以外にも見ていただけるようYouTubeチャンネルも開設しました。

テレビでの放送にあわせて順次公開していきますのでぜひチャンネル登録してご覧ください!


https://www.youtube.com/channel/UCvJmTamesh71TMZoCn7OB0g



あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブもぜひチェックしてみてください!

https://hanclub.bitfan.id

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

Senaste avsnitt

Podcastbild

00:00 -00:00
00:00 -00:00