アニメ小噺 - ジャパニーズアニメは救われない –

【実家アニメとは?】「ふらいんぐうぃっち」こそ実家アニメ?ぬくぬくだらだら気軽に見れる漫画アニメ

18 min • 7 januari 2024

◆実家アニメとは


◆夏を思わせる実家アニメ『ばらかもん』


◆冬を思わせる実家アニメ『ふらいんぐうぃっち』


◆果たして「実家アニメ」を観たところで故郷に思いはせるものか?


◆実家住まいは実家アニメ(日常系アニメ)を見ない?


◆不思議な世界観の実家アニメ『人類は衰退しました』


◆「きらら漫画」を代表する実家アニメ『まちカドまぞく』 


◆自宅でのんびりなシーンが良い実家アニメ『小林さんちのメイドラゴン』


◆伝説のアニメ2期にはあまり触れたくない実家アニメ『みなみけ』


◆お盆に『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』はやや重いか

_______________________________________________

【その他話題に上がった作品】

宇宙よりも遠い場所、ゆるキャン、男子高校生の日常


【用語解説】

ニコ動:

ニコニコ動画の略称。日本の大手動画共有サイトで、日本のインターネット文化に大きな影響を与えてきた。漫画アニメ関連の動画や「ボーカロイド」「歌ってみた」「踊ってみた」などの独自のカテゴリも生み出された。

最盛期はおよそ2000年代後半から2010年代前半にかけてと思われる。


きらら漫画:

日本の漫画雑誌「まんがタイムきらら」シリーズをはじめとする出版物で連載されている漫画のジャンル。

多くのきらら漫画は、登場人物の大半が女性キャラクターで、日常の小さな出来事や女性キャラクター間のほのぼのとした交流を描いている。 ストレスの多い現代社会において、「きらら漫画」による穏やかで心温まる読書体験の提供は、社会インフラの一つと言えるだろう。 _______________________________________________ 【Twitter】https://twitter.com/anime_kobanashi 感想は #アニメ小噺 でツイートしてね! 【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCgmDvzurn_3Ur-ZVUMur_rA 配信した内容を動画にしてYouTubeでも配信してるよ! 【Script】https://note.com/animekobanashi 日本語学習者用にスクリプトを用意しています 【おたよりはこちら!】animekobanashi@gmail.com 紹介してほしいアニメ、おすすめアニメ、好きなアニソンなどなんでもオッケー!

Senaste avsnitt

Podcastbild

00:00 -00:00
00:00 -00:00